fc2ブログ

ドイツ研修レポート その③(第56回)

こんにちは。ドイツで研修中の野上です。日本では例年にない量の雪に見舞われ、酷い被害が出ているようですね。被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。そのような中、ここドイツは暖冬です。


image1.jpg


気付けば研修も残り僅かとなってしまいました。さて、ドイツの養豚事情は非常に厳しいです。動物保護、環境保全のみならず、エネルギー政策まで養豚農家の運営を圧迫しています。2013年1月から施行された動物保護の法律により、今年は各農家にコントロールが入り、規定に満たないと、多少の猶予の時間の中で豚舎の改築をしなければなりませんでした。また、ロシアがEUからの豚肉の輸入を止めたため、EUの豚肉が市場に過剰に流通する事になり、豚価が下がりました。そのような状況で生き抜くドイツの養豚農家の底力は凄いの一言です。


image2.jpg


それから、ドイツの肉屋さんでも実習をしました。肉屋さんで屠畜もやっていました。加工品は店主さんですら把握していませんでした。数えきれない程の品揃え。それらが、作ったら作った分売れるというので驚きです。


image3.jpg


話は変わりますが、ドイツの冬最大のイベント、クリスマスはとても綺麗でした。クリスマスマーケットが各町に立ち並び、クリスマス前約一ヶ月前からクリスマスムードに彩られます。しかし、やはり畜産業に休みはないのでクリスマスも仕事でしたが、楽しかったです。

image4.jpg
プロフィール

soganoya

Author:soganoya
私たち曽我の屋農興は、栃木県那須塩原市を中心に、安全でおいしい豚肉の生産および販売を行っています。そんな私たちの日々の出来事をつづります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード