バローショー(第28回)
どうもー柳町さんからブログバトンをもらいました。大串&井上です。

今回、お互い入社3年目ということで県豚バローショーに参加しました。
えーっと県豚バローショーの説明からします。バローショーは年に1回、栃木県内の養豚農家の肥育豚を持ち寄って外観、肉質、を観る品評会のことです。今年の参加農家はおおよそ26組でした。

県内の農家さんも、自慢の豚を出品しています。

緊張してないみたい・・・汗)
私たちが出品した豚はこの豚たちです。


バローショーの結果は・・・
外観での審査8位でした!!
肉質での審査順位外との結果でした。

僕たちの豚肉(枝肉バージョン)です。・・・審査員の方が言うには脂肪がちょっと厚かったみたいです。見た目では分からないものですね・・・まだまだ経験不足です・・・もっと豚とふれあっていろんなことを知って、来年はリベンジしたいです!!!!!
最後に関係ないですが~
これ、うちのウサギのくま&フールです。超カワユス!ですね


今回、お互い入社3年目ということで県豚バローショーに参加しました。
えーっと県豚バローショーの説明からします。バローショーは年に1回、栃木県内の養豚農家の肥育豚を持ち寄って外観、肉質、を観る品評会のことです。今年の参加農家はおおよそ26組でした。

県内の農家さんも、自慢の豚を出品しています。

緊張してないみたい・・・汗)
私たちが出品した豚はこの豚たちです。


バローショーの結果は・・・
外観での審査8位でした!!
肉質での審査順位外との結果でした。

僕たちの豚肉(枝肉バージョン)です。・・・審査員の方が言うには脂肪がちょっと厚かったみたいです。見た目では分からないものですね・・・まだまだ経験不足です・・・もっと豚とふれあっていろんなことを知って、来年はリベンジしたいです!!!!!
最後に関係ないですが~
これ、うちのウサギのくま&フールです。超カワユス!ですね
