就活中の皆さんへ(第24回)
初めまして。那須農場の分娩部門に所属している小野と申します。
入社して1年が経ち、仕事にも大分慣れてきたところです。
私がこの仕事を選んだ理由は、まず動物が好きだったからです。
小さなころから身近には犬、猫、豚・・・。実は、実家が養豚業をやっていました。
だから、豚の会社を選んだというわけではないんですけど。
ただ漠然と動物に関する仕事に就きたいなあと考えていました。
ではなぜこの会社を選んだのか?
一番の理由は、会社の雰囲気でした。
実際に現場で体験学習をしてみて、動物を相手に仕事をするのはとても大変で、
そんな簡単な事じゃないんだなと感じました。
でも、種付け、分娩、保育と、いろいろな部署を体験してみて、
面白そう、やりがいがありそう、って思ったんです。
一人で黙々とやるのではなくて、従業員がみんなで助け合って仕事をしているのを見て、
ここなら自分に合っている、頑張れるなと確信しました。
あれから1年経ち、分娩部門に配属され、母豚と子豚に囲まれ、
日々勉強してきましたが、まだまだわからないこともたくさん・・・。
難しいところもあるけれど、楽しくやっています。
もし、迷っていたら是非、来て、見て、体験してみて下さい。
実際に体験してみるのとそうでないのとでは全然違うと思います。
従業員の方々もとても話しやすいので、色々聞いてみるのも良いかと思います。
それでは。皆さんの就活がうまくいくことを願っています。
入社して1年が経ち、仕事にも大分慣れてきたところです。
私がこの仕事を選んだ理由は、まず動物が好きだったからです。
小さなころから身近には犬、猫、豚・・・。実は、実家が養豚業をやっていました。
だから、豚の会社を選んだというわけではないんですけど。
ただ漠然と動物に関する仕事に就きたいなあと考えていました。
ではなぜこの会社を選んだのか?
一番の理由は、会社の雰囲気でした。
実際に現場で体験学習をしてみて、動物を相手に仕事をするのはとても大変で、
そんな簡単な事じゃないんだなと感じました。
でも、種付け、分娩、保育と、いろいろな部署を体験してみて、
面白そう、やりがいがありそう、って思ったんです。
一人で黙々とやるのではなくて、従業員がみんなで助け合って仕事をしているのを見て、
ここなら自分に合っている、頑張れるなと確信しました。
あれから1年経ち、分娩部門に配属され、母豚と子豚に囲まれ、
日々勉強してきましたが、まだまだわからないこともたくさん・・・。
難しいところもあるけれど、楽しくやっています。
もし、迷っていたら是非、来て、見て、体験してみて下さい。
実際に体験してみるのとそうでないのとでは全然違うと思います。
従業員の方々もとても話しやすいので、色々聞いてみるのも良いかと思います。
それでは。皆さんの就活がうまくいくことを願っています。