fc2ブログ

平成22年度入社式

初めまして。分娩部門所属の野上です。

 報告が大変遅くなってしまいましたが、4月2日に曽我の屋農興(株)に新たに6人の新入社員が入社しました!
我が社の入社式では、毎年先輩社員激励の言葉を送るために、前年度に入社した社員から一人入社式に出席します。
今年は不束者ですが、私が出席しました。

 それでは、入社式の様子を少し、報告したいと思います!

入社式は農場近くのホテルの一室で行われました。昨年と全く同じ部屋でした。
入社式は、社長挨拶、営業部長挨拶、先輩社員激励の言葉、新入社員自己紹介、辞令交付、コーヒーブレイク、これからの曽我の屋についての講演・・・などのような流れで進みました。

社長挨拶では、毎年社長は同じ事を言います。昨年は初めてだったので本当に同じなのかな~?と思ったりもしましたが、本当に同じでした。それは、こんな感じで始まります。

「会社は放っておけば簡単に潰れてしまうものです。」(社長談)
野上社長

昨年聞いていた私はビックリしました。
会社を潰さないために、社員一人ひとりが気を引き締めていないと簡単に路頭に迷うと言われ、会社に入社できて安泰などという事はないのだと目が覚める思いでした。
 
 今年の新入社員はどう思ったのかは分かりませんが、ぜひとも頑張ってもらいたいとおもいます(笑)
平成22年度入社式

 新入社員は辞令を受け、自分の配属先も決まりました。私のいる分娩舎にも新入社員が2名入り、2名の社員が別の部署へ移動になります。人事異動に伴い、新入社員に限らず社員全員気合を入れなおさなくてはならない時期です。
 
コーヒーブレイク

コーヒーブレイクからこれからの曽我の屋についての講演では、会社の歴史や社長が入社した頃の様子、そして、これからについて時間を忘れたくさん伺いました。

夕方、那須農場の食堂にて新入社員歓迎会も行われました。ここで改めて新入社員と社員が顔合わせをしました。曽我の屋の豚肉のしゃぶしゃぶなどを頂きながら、あっという間に時間が過ぎた入社式でした。


プロフィール

soganoya

Author:soganoya
私たち曽我の屋農興は、栃木県那須塩原市を中心に、安全でおいしい豚肉の生産および販売を行っています。そんな私たちの日々の出来事をつづります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード